やったらやり返された。 マリーンズ7−12カープ
嗚呼。私はウン十年野球を観てきているのに・・・
マリーンズも十ウン年応援してきているのに・・・
8回ウラに逆転して、9回コバヒロの時点で・・・
勝ち間違いなし、と安心してしまいました・・・
昨日は2アウトからマリーンズが2点追いついた・・・
その逆があるなんて思いもしなかった・・・
そんなつもりはなかったけど、心のどこかに傲岸不遜な気持ちがあった・・・
ニッカン式スコア
辛い試合でした・・・
終電も迫る中、現地観戦された方は本当に疲れたと思います・・・お疲れ様でした。
多くは語りますまい。
今日のポイントだけ列挙しておくと、
○大嶺が試合を作れなかった。
ストレートは良かったけどチェンジアップがダメ。私が常に主張している「ストレート主体」のリードには結果としてなったけど・・・マリーンズは基本、先発が試合つくらないとダメですね〜。
○打線の決定力不足。
満塁が・・・4回かな?あったのに、そのうち3イニングで無得点。終わってみれば残塁数はなんと16!それでも、勝っていれば、結果オーライではありました。けど、追いつかれた上に負けたとあっては打線の責任も大ですね・・・はい、こういうのは結果論でいいと思います。
○延長に入ってからの投手の踏ん張りの差。
カープには失礼ですが、ピッチングスタッフはトータルで見てもマリーンズの方が上だと思います。
でも結果として、昨日カープはなんだかんだ言っても延長に入ってからマリーンズに点を許さず、今日も延長では点を許しませんでした。
マリーンズは延長に入って、今日点を取られました。
点を取られたのは川越のみですけれど、昨日今日と延長分6イニングを俯瞰して考えると、結果としてマリーンズは点を取られた。その違いが(当たり前ですが)そのまま敗戦に繋がりましたね。
もちろん、要は投打のバランスな訳ですが・・・・
今日引き分けたなら痛み分けで済みますが、敗戦ですから。昨日引き分けに持ち込んだ事が意味を為さなくなってしまいましたね。
カープにはこれで1勝2敗1分、この交流戦初の負け越しです。キキーッ、悔しい。
明日一日空きますから切り替えて、タイガース戦で頑張ってもらいましょう・・・(なんか元気でないなあ・・)
★大嶺は明日、抹消ありえますね。下でミニキャンプした方が良いのではないかなあ。間が空くので、リーグ戦2カード目までには間に合います。
正直、今回(前回登板)の復帰も大方の予想よりは「早かった」と思います。晋吾の怪我さえなければ本来はもっとじっくり下で鍛え直すところだったのではないかと。
リーグ戦では先発が6人必要で、晋吾が間に合っても一人足りませんから、大嶺を戻さざるを得ないでしょうね。
香月、木村のお試しもありえない話ではないですが、今後のシーズンを長い目で考えると大嶺の力は必要になりますから、結局は大嶺が戻るのではないかと。
★川越抹消もありえますね。正直、今の状態では使いどころが無いな、と・・・。
★個人的に渇望していた青野スタメン実現!しかし、内容は・・・。次、相手が左腕ならDHムニスかな。最悪、青野抹消、竹原or幸一登録もありえますね、
★延長に入ってから、マリンビジョンで懐かしの「CHARGE!」が!!中継でもしっかり映されました。何年ぶりだろう??
★カープ野村監督、4番栗原に代打前田智。これ今日のファインプレーかも。ズバリ当たりましたね。前田智以外なら代打は考えられないでしょう。栗原のプライド考えても。栗原は死球の影響があったんですかね?
★ファイターズ4−6スワローズ
ファイターズ矢貫、プロ初登板初先発ではないですかね?残念ながら敗戦投手。ファイターズは交流戦雨中止分の振替がキツイから、先発も悩ましいところですね。
★イーグルス2−7ドラゴンズ
★ライオンズ4−8タイガース
★バファローズ4−2ジャイアンツ
★ホークス10−5ベイスターズ
今宮、1軍は「一日体験」だったようで、今日抹消。代わりに上がったのは・・・下沖ですか!ホークスも味な事やるなあ。そんな中でもしっかり連勝、マリーンズと1ゲーム差。
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
大嶺はランナーに揺さぶられてリズムを崩した、
悔しいと言っていたみたいですが、クィックとかはまだまだ課題が残っているんでしょうか?
沖縄はもうすぐ高校野球県予選が始まります。
4年前の輝きをもう一度見せて欲しい!
しかしあの当時より球速落ちたのは、
やはり制球を気にしているからなのか、
フォームがしっくり来ないのか・・
球に力がないと変化球もキレが出ないし、
走りこみ投げ込みをもっともっとして欲しいですよね。
ボビー時代の大事な時期にいたわり過ぎたかな・・
投稿: 荻野もっくん | 2010年6月11日 (金) 21時07分
こんにちは。
すごい試合でしたね。テレビで見ていて疲れました。広島、なかなか強いですね。
リンク、どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
投稿: まりんずちゃん | 2010年6月11日 (金) 22時16分
>荻野もっくんさん
大嶺のクイック・・・確かに超速い、とはいいませんけど標準だと思いますけどねえ・・・クセ的な部分もあるのかな。それと、里崎の送球が良くないです。また右ヒジ、もしくは背筋が思わしくないのかな、と睨んでます。
高校生時より球速が落ちるのはまあみなそうですし、やはりプロだと球速があれば良いというものでもないのであまり気にしなくて良いのかな、とは思います。その分キレやコントロールが良ければ・・・
確かに、入団してすぐの若い時に(今も若いですが(笑))ボビー方針は少し温かったかも知れませんよね。
でも過ぎた事なので、そのおかげで故障しなかった、と考える事にします。
投稿: BJ | 2010年6月12日 (土) 00時09分
>まりんずちゃんさん
こちらこそ宜しくお願いします!
まりんずちゃんさんは試合ない日でもきちんと更新していてすごいな、と思います。
広島、強かったですね・・・でも栗原骨折・・・2年前の今江とほぼ同じ状況ですね。ただでさえ貧打にあえいでいるところに4番の離脱・・泣きっ面に蜂と言いますか。
マリーンズ、後2試合スカッと勝って欲しいですね!
投稿: BJ | 2010年6月12日 (土) 00時12分